スポンサーリンク
初めに
本記事では、入力ダイアログを表示して、キーボードから入力した情報をダイアログに表示します。
InputBox関数の構文
タイトルと初期値は、必須項目ではないので、以下のように使用することが出来ます。
InputBox関数で入力ダイアログの表示
入力ダイアログを表示して、メッセージダイアログに入力した値を表示します。
1 2 3 4 5 6 7 | Sub InputMsg() Dim a As String a = InputBox("入力してください") MsgBox a End Sub |
まとめ
InputBox関数の解説をしました。
他にもVBAについて解説していますので、参考にしてみてください。

[Excelマクロ]初心者のためのVBA入門 使い方と基礎を学習ExcelのVBAを使えるようになるための基本を解説します。理解できればマクロを自作することが出来るでしょう。VBAで出来ることが全くわからない初心者でもわかりやすく解説しています。...
ABOUT ME
スポンサーリンク