VBA

[Excelマクロ]VBAで変数宣言

VBAで変数の宣言

初めに

本記事では、変数に格納した値をメッセージダイアログに表示してみながら動作を確認していきます。

変数とは

変数とは、プログラム内で使用する値を格納することが出来る「入れ物」です。プログラム内で求めた計算結果などが格納でき、その格納した値を書き換えることも出来ます。

変数宣言の構文

Dim 変数名 As 型

変数を使用したプログラム

変数に文字列を格納

変数に、「Hello world」を格納してメッセージダイアログに表示します。
文字列を変数に格納する場合は、「型」を「String(文字列型)」にする必要があります。

変数に整数を格納

変数に、整数を格納します。
その格納した値を使用して、足し算をした計算結果をダイアログに表示します。整数を格納する場合は、「型」を「Integer(整数型)」にする必要があります。

応用編

変数とは、どのようなモノなのかがイメージが付いたのではないでしょうか?ここからは、上記で作成した「HensuInt」を元に変数宣言の他のパターンについて説明していきます。

変数に初期値を設定

「HensuInt」で作成したプログラムを少し改良しています。
変数の「a」と「b」の宣言時に初期値を設定します。

上記のプログラムを実行すると同じ結果が得られます。
以下のように初期値を設定することで、コーディング量が減ります。

修正前

修正後

複数の変数を同時に宣言

変数の型が同じ場合に限りますが、同時に変数を宣言することが出来ます。

以下のように3行で変数宣言を行っていましたが、一行にまとめて宣言することが出来ます。

修正前

修正後

まとめ

VBAの変数宣言について解説しました。
他にもVBAについて解説していますので、参考にしてみてください。

初心者のためのVBA入門
[Excelマクロ]初心者のためのVBA入門 使い方と基礎を学習ExcelのVBAを使えるようになるための基本を解説します。理解できればマクロを自作することが出来るでしょう。VBAで出来ることが全くわからない初心者でもわかりやすく解説しています。...
ABOUT ME
ブレイン
本ブログの管理人 名前:ブレイン 大阪在住の社畜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です