プログラミング

【.bat(バッチ)】setの使い方変数に値をセットしてみる!【初級★★】

わーブレブレキャットです。
今日もバッチの勉強していこうと思います。
今日は変数についての勉強でもしていこうかなー

変数とは?

変数とは、すなわち箱みたいなものです。

変数に「brain」という文字を入れると、その変数が「brain」を表現してくれます。
変数の良いところは「brain」を抜いて別のものも入れれるところです。例えば「cat」とか

では実際にコードを書いてみます。
変数に値をセットする際には、setコマンドを使用します。

こんな感じです。変数の部分をちょっと変えてそれっぽい感じに

このセットしたものをechoで表示するようにしてみます。
変数の中身を表示したい場合は、変数を「%」で囲みます。
%変数%←こんな感じ

では実行してみる!

うまく表示できた!

setコマンドについて勉強したので、ついでに拡張機能についても、覚えておこう!

set /a

set /aは計算する時に使用するコマンドです。
こんな感じで書きます。

ちなみに「/a」を付けずにこんな書き方をしたらどうなるのか・・・

実行してみた。

なるほどー。計算されていない。
ではsetの後に「/a」を入れてみよう!

実際のコードはこんな感じです。

実行!

ちゃんと足されました!
ちなみに使用する演算子は以下のものがあるようです。

  • 「+」:足し算
  • 「-」:引き算
  • 「*」:掛け算
  • 「/」:割り算
  • 「%%」:割り算の余り

set /p

続いては「/p」です。
「/p」を使うと、バッチ起動時メッセージを表示し、画面から値を入力出来るようになるようです。

まず書いてみる。

全文はこんな感じです。

では実行してみよう!

すげー!これは結構使いみちあるんじゃ!
良い勉強になりました!では!

ABOUT ME
ブレインキャット
本ブログのサブ管理人 関西でIT企業で働いているIT社畜 ラーメンと野球が好き